パナソニックなどの、「メーカー指定価格商品」は基本的に値引き不可とされています。
しかし、私はある方法で、指定価格商品のドラム式洗濯機を10%引きで購入することができました。
今回はその方法を紹介します。
購入方法のポイント
これでメーカー指定価格の商品でも10%OFFで買えます!
メリット
- メーカー指定価格商品でも10%割引される
→通常は定価販売が原則
- エポスカードを持っていればOK
→特別な交渉や手続き不要
デメリット・注意点
- セール期間が限られている
→年に数回の「マルコとマルオの7日間」中のみ
- エポスカードが必要
→持っていない場合は事前に作る必要があります。
- 購入前に、欲しい指定価格商品が、割引対象か店員さんに確認しましょう
「マルコとマルオの7日間」とは?
- 丸井グループが行うエポスカード会員限定の優待セール
- 年に数回開催(例:春・夏・秋・冬)
- 期間中にエポスカードで支払うと、ほぼ全商品10%OFF
「メーカー指定価格商品」とは?
- 販売価格をメーカーが指定している商品
- 店舗ごとに価格が変わらず、値引きできない
- メーカーが店舗を借りて販売していて、在庫はメーカーの所有物
※メーカー側で定期的に値下げされることもあるので、まったく価格が変わらないわけではありません。
まとめ
パナソニックの指定価格商品を少しでも安く買いたい方は、
- マルイ内のノジマ
- エポスカード
- 「マルコとマルオの7日間」キャンペーン
この3つを組み合わせて、ぜひお得に購入してみてください。